活動実績
『HEnDA』 高校生英語ディベート大会の日本代表が選出されました
ベネッセこども基金では、「よりよい社会づくりにつながる学び支援」を活動の一つに掲げております。今後、こどもたちに必要な、地域やコミュニティに主体的に関わり、社会をよりよくしていく一員としての役割を果たす力を育むために、高校生英語ディベート世界大会への派遣などを支援しています。
夏に行われるWSDC 2025 パナマ大会に向けた最終選考会が開催され、厳選なる審査の結果、以下の5名が選出されました。

写真 左から順に
- 鐘ヶ江 征治さん(渋谷教育学園幕張高等学校 高3)
- 二井 春香さん(渋谷教育学園渋谷高等学校 高3)
- 茂木 夏希さん(浅野中学校・浅野高等学校 高3)
- 菅野 紘子さん(渋谷教育学園渋谷高等学校 高3)
- 石田 幹太朗さん(聖光学院高等学校 高3)
今年は全員が高校3年生で、世界大会出場経験が豊富なメンバーも多く、パワフルなパフォーマンスが期待できそうです。4月21日(月)に行われたペンシルベニア大学主催の高校国際大会(Penn WSDC)では、強豪のバングラデシュを破り優勝しました。今後も強化練習会などでさらに実力を磨き、夏のWSDCパナマ大会で力強いディベートを見せてくれることでしょう。チームジャパンを、今年も応援しましょう!