コラム
防犯 防犯は未来へのメッセージ
専門家コラム:防犯編VOL.51
担当:安全インストラクター武田信彦
子どもの防犯対策と安全教育を考える 防犯は未来へのメッセージ
子どもの防犯対策と安全教育を考える
先日、文部科学省「安全教育指導者研修会」にて講師を務めました。
おもに、全国の教育委員会や学校などで子どもたちの防犯・安全教育にかかわっているかたが対象の研修会です。本来は都内の会場で開催されるものですが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインでの実施となりました。例年の2倍を超える人数の参加があり、関心の高さを感じました。研修会では、協働と連携による防犯対策、子どもたちへの防犯指導のコツについてお伝えしました。
研修会では、見守りや助け合いの環境づくりの重要性についてあらためて解説。本来は「子どもだけ」の状態を作らないことがいちばんの防犯です。しかし、昔ながらの「子どもは地域みんなで育てる」という習慣が残る地域もあれば、近所づき合いが希薄化してきている地域もあります。さらに、保護者のライフスタイルの多様化などもあり、子どもたちだけになりやすい環境も年々増えています。子どもたちの安全を確保するために、身近な大人が可能なかぎり付き添うことの大切さ、地域での見守りや助け合いの必要性、そして、子どもたち自身の防犯力を高めることについて順番に説明しました。