公益財団法人ベネッセこども基金

プログラム活用事例

ネット 【福島県郡山市立開成小学校】4~6年生全員に、講師石川千明さんによる出前授業実施しました!

福島県郡山市立開成小学校

子どもの安心・安全を守る活動

 

 

6月26日水曜日 福島県郡山市立開成小学校で、東北地区初の「スマートフォン・インターネット安全教室」の授業を実施いたしました。 講師はNPO法人奈良地域の学び推進機構理事で、安心ネットづくり促進協議会の特別会員でもある石川千明さんです。

 

今回も、ベネッセこども基金のプログラム『「スマートフォン・インターネット安全教室 」実施プログラム』にそって進めています。小学生の間で起こりやすい4つのトラブル事例について、話し合いながら確認していきます。 プログラムは、投影用の資料に加え、先生方のシナリオもご用意していますので、各学校等で実施いただけますが、今回は、出前授業を実施しました。

 

 

「スマートフォン・インターネット安全教室」実施プログラム

→詳細はこちらをご覧ください

 

 

 

2時間目:5年生、3時間目:4年生、4時間:6年生で実施し、合わせて約250人の子どもたちに、スマートフォンやインターネットを上手に使うためのポイントを伝えました。

 

 

郡山市立開成小学校①_本番用.jpg

△みなさん最後まで集中して参加してくれました!(5年生)

郡山市立開成小学校②_本番用.jpg

△講師の問いかけに元気に手をあげてくれました!(4年生)

郡山市立開成小学校③_本番用.jpg △最後に授業の感想を発表してくれました!(6年生)

 

 

先生のお話によると、「実際に会いませんか?」と誘われた、オンラインゲーム中に汚い言葉でケンカをしてしまったなどの報告もあがっているそうです。子どもたちへの授業はもちろんのこと、先生や保護者の方にもフィルタリングの設定や使用時のルールづくりなど大人が知っておくべき情報もお伝えしていきたいと思っています。 授業後に子どもたちに1冊ずつ配布いただく「初めてのスマホ安心ガイドブック」は、保護者の方と一緒に復習ができる冊子になっています。新しい問題も増えていることから今年度はより最新の情報を提供するために改訂を予定しています。 みなさまからお寄せいただく活動報告やアンケートも参考にさせていただいております。ぜひご協力をお願いいたします。

 

 

開成小学校のサイトにて当日の様子をご紹介いただきました。

ぜひこちらをご覧ください。

 

 

<感想>

児童:

・将来スマートフォンを使うかもしれないので、その時はちゃんと人の気持ちを考えてやりとりしたいと思いました。(4年生女子)

・ネットで知り合った人とは会わない。その他たくさんの知識を学ぶことができました。(5年生女子)

・今日学んだことを参考にして、危険のないように使いたいと思いました(6年生男子)

教員:

・今日教わったことは早速実践してほしいと思います。先生たち自身も気を付けて使いたいと思いました。(4年生担任)

・「自分だけは大丈夫」と思わないこと。スマートフォンを正しく使い、犯罪に巻き込まれないようにしてもらいたいです。(6年生担任)

 

 

SNSでこの記事をシェアする

一覧に戻る