公益財団法人ベネッセこども基金

プログラム活用事例

防災 避難訓練の前後に、導入&振り返りとして紙芝居を活用

学校法人かみや学園 認定こども園 津久井ヶ丘幼稚園

子どもの安心・安全を守る活動

『紙芝居で学んだことを避難訓練で実践することができました。』

報告者
防火管理担当 南雲先生
実施日時
2023年1月17日(火)
参加者
年少組・年中組・年長組・預かり保育 計82名(各クラスで担任が実施)

<目的>

防災についての新しい教材を探していたタイミングで、今回の紙芝居の案内が園に届いたので申し込みました。
3学期の総合避難訓練に向けて、導入および振り返りで活用しました。

<内容>

避難訓練を実施する前に、各クラスで担任が読み聞かせを行いました。子どもたちは、親しみのあるしまじろうの紙芝居だったこともあり、喜んで見入っていました。わかりやすい内容で、問いかけにもしっかり答えていました。

紙芝居を見る子どもたち

訓練前と訓練後の2回に分けて読んでみたところ、紙芝居で学んだことを避難訓練で実践していて、しっかり確認することができました。

紙芝居の後に避難訓練。訓練後に再度紙芝居を復習

<感想>

教員

  • これまでの防災合言葉は「おはしもの約束」と「だんごむしのポーズ」でした。今後は、しまじろうから教えてもらった「あおにんじゃ」を加えて、学期ごとに行う訓練時に活用していこうと思います。
  • 「訓練では動けても実際に大地震が起きた際には固まったまま動けないものだと覚えておく必要がある」と、避難訓練を指導してくださった消防士のかたから助言をいただきました。その消防士のかたは、過去の大震災の時、勤務していた消防署の前にある保育園からの悲鳴で駆けつけ、 恐怖で動けなくなった園児たちを保育者と協力してバケツリレーで運び避難させたという体験談を話してくださいました。紙芝居の場面ともつながり、子どもたちの身を守るための心構えとしてより深い学びとなりました。

SNSでこの記事をシェアする

一覧に戻る